
JAPAN BAND CLINIC Presents スペシャルコンサート
日時 2025年5月17日(土)13:00〜18:00
会場 アクトシティ浜松 大ホール
第1部
13:00〜14:00(60分)
札幌市立札苗緑小学校スクールバンド
指揮:小西 正一郎
【プログラム】
北海道小学校スクールバンド連盟札幌支部創立50周年記念ファンファーレ「シャイニング・スターズ〜輝く星たちのために〜」(内藤 淳一)
Fanfare "Shining Stars" (Junichi Naito)
ブラスバンドのための小組曲 作品80(マルコム・アーノルド)
Little Suite For Brass op. 80 (Malcolm Arnold)
アントワープ讃歌(ヤン・ヴァンデルロースト)
Hymnus Antverpiae (Jan Van der Roost)
ロックン・ソーラン(北海道民謡/水口 透)
Rock'n Soran (Traditional/Tohru Minakuchi)
ありがとうの花(坂田 おさむ/佐藤 博昭)
Arigatouno Hana (Osamu Sakata/Hiroaki Sato)
千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部
指揮:伊藤 巧真
パーカッション:関 聡(スペシャルゲスト)*
【プログラム】
ミュージカル《レ・ミゼラブル》メドレー(クロード=ミシェル・シェーンベルク/ボブ・ローデン)
Musical "Les Misérables" Medley (Claude-Michel Schönberg)
打楽器と吹奏楽のための協奏曲(加藤 大輝)[世界初演]*
Concerto for Percussion and Wind Ensemble (Daiki Kato) [World Premiere]*
歌劇《ばらの騎士》組曲 より(リヒャルト・シュトラウス)
From "Der Rosenkavalier" Suite (Richard Strauss)
第2部
14:30〜15:40(70分)
さいたま市立土屋中学校吹奏楽部
指揮:浅井 加奈子
【プログラム】
クロスロード ~吹奏楽のための祝典序曲(後藤 洋)
Crossroad - A Festive Overture for Band (Yo Goto)
グリーンスリーブス(イングランド民謡/アルフレッド・リード)
Greensleeves (Traditional/Alfred Reed)
美女と野獣メドレー(アラン・メンケン/森田 一浩)
Beauty and the Beast Medley (Alan Menken/Kazuhiro Morita)
コパカバーナ(バリー・マニロウ/岩井 直溥)
Copacabana (Barry Manilow/Naohiro Iwai)
愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部
指揮:伊藤 宏樹
トランペット:児玉 隼人(スペシャルゲスト)
【プログラム】
ゴールデン・ジュビレーション(八木澤 教司)
A Golden Jubilation (Satoshi Yagisawa)
バレエ音楽《シバの女王ベルキス》(オットリーノ・レスピーギ/小野寺 真)
Belkis, Regina di Saba (Ottorino Respighi/Makoto Onodera)
ラプソディ・イン・ブルー(ジョージ・ガーシュウィン/T. ドクシツェル、D.アンドリュース)*
Rhapsody in Blue (George Gershwin/T. Dokshitser, D. Andrews)*
ハッピー(ファレル・ウィリアムズ/佐藤 博昭)
Happy (Pharrell Williams/Hiroaki Sato)
サウンド・オブ・ミュージック・メドレー(リチャード・ロジャース/岩井 直溥)
"The Sound of Music" Medley (Richard Rodgers/Naohiro Iwai)
アフリカン・シンフォニー(ヴァン・マッコイ/三浦 秀秋)
African Symphony (Van McCoy/Hideaki Miura)
第3部
16:00〜16:45(45分)
オハイオ州立大学ウィンド・シンフォニー
指揮:ラッセル・C・ミケルソン
【プログラム】
交響曲第7番(デイヴィッド・マスランカ)
Symphony No. 7 (David Maslanka)
第4部
17:15〜18:00(45分)
海上自衛隊東京音楽隊
指揮:植田 哲生
ユーフォニアム:安東 京平(スペシャルゲスト)
【プログラム】
ストラット(マシュー・ネル)[日本初演]
Strut (Matthew Nell) [Japan Premiere]
ヴィンテージ(デイヴィッド・ギリングハム)*
Vintage (David Gillingham)*
エクストリーム・メイク・オーヴァー(ヨハン・デ・メイ)
Extreme Make-Over (Johan de Meij)
https://x.com/takumansooo/status/1922284997832024462?t=8HW0pzEVYUy88LR2rCMmGw&s=19